糸魚川市(新潟) 京ヶ峰(118.0m) 2019年6月9日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 6:54 車道終点−−7:00 80m鞍部−−7:06 京ヶ峰−−7:11 80m鞍部−−7:16 車道終点

場所新潟県糸魚川市
年月日2019年6月9日 日帰り
天候
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場車道終点路側に駐車
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し/td>
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント西側の京ヶ峰集落最奥の車道終点から往復。地形図では集落終点から80m鞍部まで車道が書かれているが実際には人間しか通れない道。山頂まで道ありで藪漕ぎは不要




京ヶ峰住宅地最上部が車道終点 谷間は畑
地形図では車道だが実際は山道 80m鞍部。三差路になっている
京ヶ峰方向 南側は2つに分岐
太い道は巻くように続く 山頂への分岐。標識等は無い
山頂へと緩やかに登る 京ヶ峰山頂
車道終点に戻る


 京ヶ峰は姫川右岸の山。まさに尾根末端で糸魚川市街地の脇にある。地形図を見ると山頂南側の80m鞍部まで車道が上がっているので、そこから登るのが一番楽なルートだろう。そこに至るのは山の西側の京ヶ峰一丁目で、その最も奥から道が延びている。

 地形図通りに縦横に道が交わる斜面の造成地を上がっていき、一番高い場所が80m鞍部へ至る道の入口だが、なんとそれは車道ではなく歩道であり、車は集落最上部までだった。谷沿いの緩斜面には小さな畑が広がり、早朝から農作業に励む姿が見られた。畑の規模からして家庭菜園と思えた。山道は谷の右岸側に付いていて、案内標識は無いが地形図の車道と同じルートなので80m鞍部に達するのは間違いなさそうだ。

 緩やかに登ると予想通り80m鞍部に到着。地形図通りに変形十字路で、ここにも案内標識は一切無いが左(北)へ。地形図だとこのまま直進すると山頂方向ではなく東を巻いてしまうが、竹林を切り開いた道の途中で左に分岐して上に向かう道が登場。ここにも案内標識は無いが明らかに山頂方面だと思われるので躊躇なくそちらへ。

 竹林が終わると両側から木がはみ出して道がやや薄くなり、いかにも整備されていないし通行する人も少ない感じが。でも藪漕ぎには程遠いレベルで、踏跡よりも濃いが登山道より薄いレベル。両側から迫る立木が遠ざかり、草っぽいながらも広場のような場所に到着すると三角点が顔を出していた。里にごく近いお手軽な山なのに山頂標識は無かった。樹林に囲まれて展望も無かった。

 帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ